全世界で親しまれているParkerのボールペン「ジョッター」
ややこしいですがモデル名はジョッターの「クラシック」って言うらしい。
「クラシック」は普通のジョッターとデザインが微妙に違います。
普通のジョッターを買ってなくて、横に並べて撮影はできませんので、「クラシック」のみ実物でいきますね。こう見るとかなり細身で無駄のないデザインですね。ジョッターとの大きな違いはアローの部分。細いので邪魔にもならないしスマートな印象。太いボールペンに慣れている方は少し違和感あるかも?
これは普通のジョッター。アローの部分がノック部分に通されていますね。
クラシックの方は、ペン軸自体に接合されています。絶対にクラシックの方がかっこいい。
Parker Jotter ステンレススチールGTボールペン (ゴールド)
売り上げランキング: 24,512
「クラシック」はオールステンレスのみ
オールステンレスのボールペンって高級感ばりばりです。やばいです。一目惚れでした。どう見ても1000円ほどのボールペンには見えないです。かっこいいので父親にも同じモデルを贈ったほどです。
正直に言いまして、普通のジョッターは安っぽくてなんか微妙なんですよ個人的に。このクラシックはデザインも洗練されていて美しい。製造の手間もかかっていると思われます。このステンレスのヘアライン仕上げがたまらないポイント。
替え芯(リフィル)はジェットストリームに変更して書きやすさ抜群!
ペン先もぴったりでいい感じ。
JETSTREAM SXR-600-05の黒を使用しています。
三菱鉛筆 ボールペン替芯 ジェットストリームプライム 0.5 単色用 黒 SXR60005.24
売り上げランキング: 376
ちなみに007ゴールデンアイでジェームズボンドが使用したのも「ジョッター」なんです
声を大にして言いたい。クラシックを復刻してくれ。
ヘッド部分にパーカー社のロゴも刻印されてて、本当に抜かりのないデザイン。
(完全にピントがずれてますが、ご了承ください笑)
それと、パーカーさん。復刻してください。お願いします。あっ心の声が出ちゃった。
それと今回はふるーいデジタル一眼カメラ(Finepix-S9000)で撮ってみたのですが、やっぱりiPhoneで撮るより綺麗ですね!でもマクロ撮影が全くダメでした・・・そろそろいいカメラ買おうかな・・・お金が・・・
探したらまだ売っているみたいです!いつ無くなるかわかりません!
売り上げランキング: 20,383
コメント