どーも。ベーグルです。かなり更新がまちまちになってます・・・(泣
それもブログの引っ越しを検討して、実際にブログの引っ越しをしたのでバタバタしてて更新ができずにいました。でもやっと、ライブドアブログから「ワードプレス」への引っ越しが完了しました!イエイ!
めちゃ大変でした・・・。(しかもまだ完全に終わってない・・泣)
ブログの引っ越しおつかれさま!
いや〜予想以上に引っ越しって大変だったなぁ。これならブログを開設するときからワードプレスにしたらよかった笑
ついにワードプレスに引っ越し完了!
正直に言って「引っ越して正解でした」。
なんで早くワードプレスにしなかったのか後悔しているレベル(笑
私は2018年10月にこの「ユナイテッドメゾン」ブログを開設して、こだわり品やこだわりサービスなどをブログにて配信してきました。人生初のミラーレス一眼デジカメの購入をして、より高品質なブログにしようと投資してきました。写真ってすごい大事ですからね。(まだまだカメラ初心者ですが)
高品質ブログを目指す中で、やっぱり無料のライブドアブログでは、物足りなくなったのが今回の引っ越しの大きな理由です。無料かつ色々とカスタマイズもできて使いやすかったのですが。
ブログをマネタイズする上でもやはり無料ブログでは限界があるのかなと。
そこで変えてよかったポイントを簡単にシェアしようと思います。
ワードプレス運営の良いところ7つ
まだワードプレスに変えたばかりなので、詳しい事は運営しながら報告したいと思います。使っていると色々と良い所・悪い所が出てくると思います。
世界に一つだけの完全オリジナルブログが作れる
これはワードプレスの醍醐味ではないでしょうか?自分だけのオリジナルブログが作れます。
しかも簡単に。
私は、わいひら氏が制作した「COCOON(コクーン)」というテーマを使ってブログデザインをしました。完全にオリジナルブログを作るとなると知識と時間が必要になります。このCOCOONテーマは本当に優秀で何でもできます。しかも無料ってのがスゴイ!
色々と設定や画像をいじくるだけでオリジナルブログが作れるので、おすすめ!ほんとこのテーマにはお世話になってます!
プラグインが山盛りで何でもできる
ワードプレスは「プラグイン(拡張機能)」がめっちゃくちゃ豊富!ほんと何でもある。
便利すぎる。めんどくさがり屋の私には最高でした。引っ越しの際にもプラグインにはお世話になりました。これで無料ってヤバイよ。
便利なプラグインなどは検索すればすぐにわかると思うので、ここでは省略しますね。
テーマを入れれば初心者でも簡単に作れる
難しいと思ってたけど、びっくりするくらい簡単!
COCOONテーマを入れて運営していますが、ほんと簡単でした。ワードプレスのインストールから、テーマのインストールまでスムーズに終了。これならブログ初心者でも問題なく始められますね。
そこからテーマのカスタマイズや細かい設定をするならある程度の知識が必要になってきますが、分からない部分は検索すればすぐに解決できます。
ワードプレスは情報がたくさんある
分からないところは検索したらすぐに出てきそうだね!
ワードプレスはオープンで世界中の人々が利用しています。いまさらですが、ワードプレスは利用者数が多いので、その分「情報があふれています」。なので、分からない部分や問題点などが発生すれば、検索したら一発で解決することが多いのです。
先人の知恵を拝借できるってやっぱりワードプレスのメリットの一つですよね。
収益化(マネタイズ)に強い
趣味ブログならライブドアブログや他の無料ブログで十分だよね。
ライブドアブログでは、スマホのカスタマイズがほとんどできませんでした。しかもスマホ版にだけ広告が入るし。
アクセスの7割強がスマホからなので、スマホユーザーを優先するのは当たり前の話なんですが、ライブドアブログはそこができなかった・・(泣
PC版・スマホ版を自由にカスタマイズして、見やすい情報と広告を貼るにはワードプレスが強いです。そこから収益化も見込めるようになると思います。
SEO対策に強い
収益化をする上で、必要になってくるのが「アクセス数」。まずはこのブログを知ってもらわないと意味がないですからね。
その点で、ワードプレスはSEO対策に強いと言われています。SEOを意識したテーマも多いので、ご自分のブログ運営をどのようにするかで選んでみてくださいね。
あとは、上質なコンテンツを配信していくだけです。(そこが難しい部分ではありますが笑)
SSL化できる
ライブドアブログはSSL化(現段階では)できませんでした。
こんな風に「安全ではありません」と出たら、そりゃ嫌でしょう。
ワードプレスにしよう!と思ったのもこのSSL化がきっかけでした。SSL化されていないサイトやブログは検索順位も落とされているでしょうし。Googleさんが推奨していることは基本的にはしていこうと思いました。
よいブログを運営する上では「ブログのSSL化」は必須項目かなと。
ワードプレスのデメリット部分
メリット部分が多すぎて、デメリットはかなり少ないです。
サーバー・ドメインのレンタル料金がかかる
これは当たり前の話ですが、サーバーとドメインのレンタル料金が発生します。ここが最大のデメリットかなと。というかこれくらいしか思いつかない。
ライブドアブログは無料で使用できるので、サーバー代も無料だったのですが、私は独自ドメインを取得していたので、ドメイン代のみ発生していました。
お金がかからないのは最高なのですが、ある程度マネタイズを考えているなら、サーバードメイン代を払って、ワードプレスに引っ越しするのは有りかなと思います。
メンテナンスに時間がかかる
プラグインのアップデートや、日々のメンテナンスに時間がかかる場合があります。予期せぬバグなどが発生すれば、時間を取られるかも。
テーマをカスタマイズせずに使用すれば、時間もかからず、手間もいらず。でもそれだとワードプレスでの運用の意味が薄れてきますね。
ロリポップサーバーとムームードメインで運用中
私は、ロリポップレンタルサーバー「ライトプラン50GB」とムームードメインでドメイン「.com」を取得しました。
■ロリポップサーバーのライトプランを契約しました(月々250円+登録料1500円)
■独自ドメインはムームードメイン(.comなら年間約1200円くらい)
ロリポップサーバーならワードプレスの導入もびっくりするくらい簡単で楽チンでした。
SSL化も無料プランがあるので、おすすめ!サーバーにそこまで経費をかけたくい!って方はオススメです。
また、運営について報告していこうと思います。まずは完全に終わってないワードプレスのカスタマイズや記事のリライトをしなければ・・・。
ではでは。
コメント