現役WEBデザイナーが仕事で使うレンタルサーバー会社はココ!

スポンサーリンク
レンタルサーバーのさくらインターネットおすすめサービス

どーも。ベーグルです。

私はWEBデザイナーとしてサラリーマン生活を満喫しているのですが、今回は私が仕事で使用している「レンタルサーバー(ホスティングサービス)」をご紹介したいと思います。

レンタルサーバーっていうのは簡単に言うとホームページやメールのデータを格納してくれる場所をレンタルさせてくれるサービスです。

ブログをされてる方でも、ワードプレスでオリジナルサイトを作る場合には必須のサービスですよね。私はブログをスタートした際には、無料のライブドアブログを使用していたので、レンタルサーバーは必要なかったのですが、ワードプレスに移行した際にレンタルサーバーを契約しました。

今回は、私が仕事上で使用しているレンタルサーバー会社「さくらインターネット」をご紹介したいなと思います。仕事でよく使用させてもらってるので、馴染みがありますし使いやすいです。



さくらインターネット

※細かい話は省略させてもらいます(笑

レンタルサーバー「さくらインターネット」

レンタルサーバーのさくらインターネット

使いやすいです。というか仕事で使用しているのは「さくらインターネット」オンリー。

さくらインターネット株式会社(英: SAKURA internet Inc.)は大阪市北区に本社を置く、ホスティングサーバを中心とするデータセンター事業およびインターネットサービス事業を行う企業である。日本のインターネット黎明期よりホスティングサーバの提供を行っており、日本最大手でもある。

出典:wikipedia

さくらインターネットをweb仕事で絶賛使用中

レンタルサーバーのさくらインターネット

活躍してます。仕事場で。

業界最大手のさくらインターネット。安心して使わせてもらってます。具体的にいうと、お客様のサイトを立ち上げる際に、サーバー会社と契約してサーバーをレンタルしています。メールを使用するのにもサーバーは必須ですよね。同時に独自ドメインも取得します。

サーバー会社って、使用していると管理画面や設定の方法、https化など、慣れてくるので「使い慣れたサーバー会社」がやっぱり一番です。なので、サーバー会社をコロコロ変えるよりも1社(多くても2社)に絞って運営したほうがいいと感じます。

サーバーのトラブル時も対応しやすいですし。

さくらインターネットのおすすめポイント

レンタルサーバーのさくらインターネット

大手の信頼感とお手軽な料金設定。

ワードプレスもインストールできる100GBの「スタンダードプラン」が月500円ほどで運用可能。年間だと6000円ほどで運用できるので、企業さまからしたら「コスト」と言えないくらいかなと。

個人からしたら、少しお高いかも?しれませんが、ワードプレス入れてバリバリ稼ぐぜ!って方は、投資だと思って、レンタルサーバーを借りた方がいいです。

 

レンタルサーバーのさくらインターネット

常時SSL化(https化)が無料!(有料プランもあり)

さくらインターネットには「常時SSL化」を無料で行うことが可能です。これ結構大事ですよね。SSL化していないとスマホで検索した時に「安全ではありません」って出てしまいます。

ブログを運営している方も要注意!SSL化していないと、グーグルでのサイト検索結果に影響を与えてしまう可能性があります。SSL化してないと検索が下がってしまいアクセスが減るかも。私はSSL化するために、無料ブログからワードプレスに移行しました。

ブログではGMOペパボのサービスを使用中

ロリポップレンタルサーバー

実は・・・当ブログでは、GMOペパボのサービスを使用しています。

ロリポップレンタルサーバー」と「ムームードメイン」です。

さくらインターネットじゃないの!?

ってなると思いますが、これには理由がありまして。その理由が「他のサーバー会社の使用感を試す為です」。要は、さくらインターネットだけじゃくて、他のレンタルサーバー会社も使ってみたかっただけです。なかなか仕事上ではサーバー会社を変えることが難しいので、プライベートのブログ運営なら自由にサーバー会社を選べます。

なので、料金も安く有名な「ロリポップレンタルサーバー」と「ムームードメイン」にしました。それだけです(笑

※ちなみにSSL化もロリポップなら無料です。

まとめ:いろんなサーバーを試してみてもいいかも

今回は「さくらインターネット」を贔屓めに紹介しましたが、ホスティングサービスっていっぱいあるので、ひとそれぞれで違うと思います。これが絶対におすすめ!ってのはないと思います。

あるとすれば、大手を選んでおいた方がいいという点です。

その点から言えば、さくらインターネットやGMOなどで運用すれば「なにか」あったときにも対応してくれると思いますので安心です。「なにか」は無い方が一番いいんですが・・・(笑



さくらインターネット

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました